耳より!SPかわら版
耳より!SPかわら版 一覧Column
-
2015-10-13
健診現場で活かす!アンガーマネジメント/第2回:周囲の怒りに巻き込まれていませんか?
"第2回:周囲の怒りに巻き込まれていませんか? 健診業務の現場は、初対面の人が多いため緊張感が高まることでストレスを抱えやすいうえ、受診者からの怒りをぶつけられやすい環境でもあります。今回は特に、「受診者からの怒りに巻き込まれることなく業務を遂行する」という視点で考えてみましょう。健診現場では、以下のような受診者からの理不尽な怒りに対応しなければならないこともあるのではないでしょうか?...
-
2015-10-06
健診現場で活かす!アンガーマネジメント/第1回:初めての相手にこそアンガーマネジメント
"第1回:初めての相手にこそアンガーマネジメント アンガーマネジメントシニアファシリテーターの須田愛子です。...
-
2015-06-23
感情によるトラブル回避術/第12回:べきログ:怒りにくい頭へ 〜その3〜
"ブレイクパターン:怒りにくい頭へ 〜その3〜 これまでに紹介した「アンガーログ」や「べきログ」で怒りを記録していくと、同じような場所、相手、仕事のやり方などでイライラしていることに気づきます。これは同じパターンで怒ることが多いということです。 今回はイライラのパターンを自ら壊す(=ブレイク)テクニック、「ブレイクパターン」を紹介します。...
-
2015-06-16
感情によるトラブル回避術/第11回:べきログ:怒りにくい頭へ 〜その2〜
"べきログ:怒りにくい頭へ 〜その2〜 働き方の多様化は医療現場においても例外ではありません。 そうなると働き方一つにしても人によっていろいろな考え方が出てきます。 パート看護師の時給が、勤続年数に応じて昇給する仕組みを採用している病院では、本人のやる気や病院への貢献度は賃金に反映されません。...
-
2015-06-16
感情によるトラブル回避術/第10回:アンガーログ:怒りにくい頭へ 〜その1〜
"アンガーログ:怒りにくい頭へ 〜その1〜 「あの人を見ると何だかイライラする!」と思わず口にした時に、同僚から「何があったの?」と聞かれると、自分がどうしてその人を見るとイラつくのか、以前どんな事でその人に対してイライラしたのか、うまく答えられないことはありませんか。...
-
2015-06-02
感情によるトラブル回避術/第9回:魔法の呪文:カッとなったら 〜その3〜
"魔法の呪文:カッとなったら 〜その3〜 外来で受付に来た患者様から「予約時間がとっくに過ぎている。早く診察してほしい」と言われた際、「申し訳ありません。基本的に予約順で診察をしていますが、診察時間が長引くこともありますのでご了承ください」と病院の状況を説明しても、納得できない患者様は「俺は仕事があって急いでいるんだ!一体、何のための予約なんだ!」と怒鳴ることもあるかもしれません。...
-
2015-05-26
感情によるトラブル回避術/第8回:スケールテクニック:カッとなったら 〜その2〜
"スケールテクニック:カッとなったら 〜その2〜 病院にはいろいろな患者様が来院しますが、患者様は来院する前にすでに心のコップにマイナスの感情(痛い、辛い、誰も自分の痛みをわかってくれない、この先が不安、悲観、絶望、等)をかなりの部分まで溜めている、すなわち、そもそも怒りやすい存在です。...
-
2015-05-19
感情によるトラブル回避術/第7回:6秒ルール:カッとなったら 〜その1〜
"6秒ルール:カッとなったら 〜その1〜 前半6回では怒りの感情について概要を説明してきましたが、後半6回は具体的なアンガーマネジメントのテクニックをお伝えします。 テクニックは、イラッとした時、カッとなった時に短期的にできる対処方法と、長期にわたって怒りにくい頭をつくる・習慣を身につける体質改善策の大きく二つに分類されます。...
-
2015-05-12
感情によるトラブル回避術/第6回:子どもに対する効果的な叱り方
"子どもに対する効果的な叱り方 「あ〜あ、子どもにあんなに強く、きつい言い方で怒らなければよかった」「相手が謝っているのに許せないなんて、親として失格かも!」と後悔や罪悪感を覚えたことはありませんか? 後悔や罪悪感を感じることなく子ども(患者様、部下、同僚など)に対して、相手が素直に受け止められるように叱ったり、伝えたりする際の効果的な方法をご紹介します。...